ナノ化学科とは?
ギャラリー



:: 研究等で得られた写真 ::

<< Back

(透明導電性薄膜)電気を通す透明の薄い膜です。安価に作れる方法で作った世界一の電気伝導度を持つ膜の電子顕微鏡写真。
(化学の世界での振動現象)薬品を混ぜて、そのままにしておくだけで縞模様が見えてくる。おもしろい現象。
(海蛍)海蛍が発光している様子。海蛍は、陸上のホタルとは異なり、体が光るのではなく、吹き出したものが光る。オレンジでなく青く光るのもおもしろい。
(鉄細菌)光合成に頼らずに生きている生物は、地球上には、わずかしか存在しない。そんな細菌の一種。
2004. All Rights Reserved. 東京工芸大学ナノ化学科