ナノ化学科とは?
ギャラリー



:: キャンパス風景 ::

Next >>

(教務課窓口)工芸大の事務局の人は、とても礼儀正しく親切です。学生の立場に立っていろいろと考えてくれますので、学生にとっては頼もしい味方です。
(図書館前広場)昼休みや授業の合間に多くの学生がくつろぐ場所です。室内よりも屋外でくつろぐことを好む学生が多いようです。
(生協購買部)工芸大学には、大学生協があります。大学生協は全国組織ですので、大学生活の標準とも言えるサービスを工芸大で提供してくれます。
(図書館入り口)ガラス張りのデザインが人気の建物です。鏡のように映るので、この前でダンスの練習をする風景も見られます。でも、図書館ですので、音楽には注意が与えられます。
(生協前広場)大学生協の食堂や購買部の入る建物。前の広場では、昼休みに時折演奏が行われ、多くの学生が集まります。
(正門内掲示板付近)
2004. All Rights Reserved. 東京工芸大学ナノ化学科